スプラトゥーン2の前夜祭のデータが
すでに配信されていますが、
この前夜祭のデータを初めてプレイすると、
操作手順などを教えてくれるチュートリアルを
遊ぶことができます。
武器はわかばシューター、
サブはスプラッシュボムと固定されているものの、
前夜祭が始まる前に慣らすことができるのは
ありがたいですよね。
しかし、一度チュートリアルをクリアして
ハイカラスクエアに飛んでしまうと、
次回からは、ハイカラスクエアからのスタートと
なってしまうため、
再度チュートリアルを遊ぶことができなくなって
しまいます。
それでは、チュートリアルを再び遊ぶためには
どうしたらよいのか?
今回はそのやり方について書いていきます。
3種類のやり方。
1つ目は、セーブデータを削除するやり方。
メインメニューにある「設定」のアイコン
↓
データ管理
↓
大切なデータの管理
↓
セーブデータの消去
という手順を踏んで、
セーブデータを消去すると、次回起動時に
もう一度最初から遊べるようになります!
ハイカラスクエアまで進めてしまって、
チュートリアルを遊びたいのにできなくなってしまった
という方には、このやり方が一番オススメです。
2つ目は、新たにアカウントを作るやり方。
ちなみに私は、
「製品版買ったらどうせサブ垢作るだろうなあ」
と、思ったのでこの方法を試しました。
やり方は単純で、
メインメニューの「設定」のアイコン
↓
ユーザー
↓
あたらしいユーザーの追加
で、2つ目のアカウントを作るだけ。
そして作ったアカウントで前夜祭を始めれば、
もう一度チュートリアルから開始することができます。
サブ垢を作る予定がある方は、
この機会に作っとけ!ということでこのやり方を
オススメします。
3つ目は、ハイカラスクエアに移動する前に
ゲームを中断してしまうやり方。
チュートリアルプレイ中にホームボタンを押す
↓
メインメニューに戻る
↓
Xボタンを押して、「ゲームを終了」
これだけの操作で、次回起動時に
再びチュートリアルから遊ぶことができます。
初見でハイカラスクエアまで行って、
一度、1つ目か2つ目のやり方を試した後は、
次からはこの方法でゲームを終わらせると良いでしょう。
まとめ
武器も固定だし、ルートも変わらない、
それなのに1時間ほど余裕でやり続けられる
チュートリアルモード。
ここがやはり、スプラトゥーンのすごいところ。
もうほんと、新たなゲーム機でインク出せるっていうだけで
面白いです笑
前夜祭開催日もじわじわと迫ってきていますが、
その開始ギリギリまで、チュートリアルを
遊びつくしてやろうと思っています!w
今回の記事は以上です。
ここまで読んでくださり、
ありがとうございました!