オクトパストラベラー大陸の覇者が
本日配信スタートということで、
さっそく富・権力・名声それぞれの
第一章をプレイしてきました!
今回の記事では、
第一章クリアに至るまでに感じたことなどを
レビューしてみようと思います!
最初のガチャ
まずゲームを開始するとすぐに
ガチャを引くことができますが、
誰が当たりましたか?
ちなみに私はミロードでした。
(ちょっと育ててから撮ったもの)
大体こういった新作ゲームでは、
まずヒーラーキャラを手に入れて
おきたいところだったので、
その役割を担える彼をいきなり
入手することができたのは
ラッキーでした。
と言っても、
前衛後衛入れ替えでも
それなりに回復することができるので
自分の好きなキャラクターで始めて
良いと思います。
権力を選択
さっきのガチャを引いた後に、
富・権力・名声の中から
最初に進めていきたいストーリーを
選ぶことができたので、
自分は権力を選択しました。
結局どれを選んだとしても
各地を周ることになるんですけどね。
その後、
酒場で再び確定ガチャを
回すことになって、
ナンナ、コニー、ホセの3人を
手に入れることができます。
ホセが見た目のわりに
めちゃくちゃイケボなの
笑っちゃいました。
旅団名
そしてその次に旅団名を
決めることになるわけですが、
何にしましたか?
私はこういうのはいつも
即思いついたやつを入力するので、
その結果、
「ぷぷぷぺぺぺ団」になりました。
若干カービィの世界観が
入り込んでしまった…!
この酒場の店主、
ほんまにそう思ってんのか!?
ストーリー
権力を選んだことにより、
エンバーグロウからのスタートと
なったので、
まずは権力の第一章から始めて、
名声→富の順番にクリアしていきました。
どのストーリーも
前作と同じかそれ以上に
生々しくて残酷なストーリーが
展開されていきました。
第1章部分でこう感じるんですから
これからマジでどうなっていくんだって
感じです。
これだけ陰のストーリーばかり
揃っているので、
気が滅入ってしまいそうなところを
トラベラーストーリーが
上手く補ってくれている気がします。
序章部分しか触れていませんが、
フェリーネとかユニスとかのが
結構良かったです。
二人とも恋する乙女で、
その行方はどうなるのか。
といった感じ。
しかしキャラクターを所持してないと
遊べるのは序章の部分だけで、
続きのストーリーを
楽しむためには、
そのキャラクターを手に入れる必要が
あるんですよね。
そこがプレイヤーによって
どう感じるのかが、
このゲームの評価の分かれ目に
なると思います。
戦闘
まず前作と比べると
HPゲージが表示されるようになって
残りHPが分かりやすくなったのが
とてもありがたいです。
後、前衛後衛全員入れ替えや
オールブーストコマンドも地味に助かる。
その反面、
8人という戦闘メンバーの多さゆえに
この人、
次のターンちゃんと入れ替わるよね?
とか
誰が何の技使えたっけ?
といった困惑する場面が多々あったり。
ここらへんは、
慣れの問題だとは思うんですけどね。
次に敵の強さの部分。
個人的に雑魚敵は前作と比べて、
倒しやすく設計されてると思うし、
ボス敵もやり応えがあって楽しいです。
しかし自分の所持キャラは、
☆5がミロードだけで、
後は☆3のキャラクターが中心なので
第二章以降どうなるのかなってのが
少々心配ですね。
課金はもう少し新キャラクターが
登場してからしたいところなので、
当分の間は今の面子で戦うことに
なりそう。
これからのストーリーも
どうか今のパーティーで突破できる
難易度であってくれ笑
フィールドコマンド
前作だと連れ歩く主人公によって
使えるコマンドが変わりましたが、
大陸の覇者ではNPC毎に
使えるコマンドが違います。
ある人からは買い取れたり、
ある人から試合で勝って入手したり、
ある人からはねだることによって貰えたり、
手段が様々なのが面白い。
でも町との関係性システムも
前作から引き継がれているので、
チキンハートの私はなかなか
確率を要する「ねだる」を使えない・・・!
なので今は、
「買い取る」と「勝ち取る」を中心に
アイテムを集めています笑
影響力を上げることによって
フィールドコマンドの確率も
アップしたりするらしいので、
「ねだる」のはそれからだな。
まとめ
といった感じで、
レビュー的なものを書いてみました。
でも結局、
オクトパストラベラーっていうゲームが
自分に合うかどうかは、
メインストーリーによるところが
かなり大きいと思うので、
合わない人は合わないと思います。
しかしこうやって、
基本無料ゲームとして
これまでよりも多くの人が
プレイできるようになったわけですから
この機会にこのゲームのことを好きに
なってくれる人が増えたなら、
同志として自分も嬉しいです。
長々と書いてきましたが、
これでもまだほんの一部分。
さらに大陸の覇者の理解を
深めるために再びゲームプレイに
戻りたいと思います。
よ~し、やるぞ!!